オープンイノベーションセミナーを開催
横浜市は、本年4月よりオープン・イノベーションによる新産業・新事業の創出に向けた取組の一環として『I・TOP横浜』を立ち上げました。「未来の家プロジェクト」は「I・TOP横浜」内の一環となり、高齢者の一人暮らしや災害時対応の解決を目指しています。
今回「IoTを活用した快適で安全・安心、健康な暮らしが実現できる住居システムと街づくり」をテーマに、市内のものづくり企業、IT関連企業、住宅関連企業など、多様な企業の方々の参入を促すことを目的として、横浜企業経営支援財団(IDEC横浜)主催によるセミナーを開催しました。
今後もIoT等革新技術を活用したビジネス創出を目指して参ります。
講演テーマ及び登壇者
IoTスマートホームの目指す世界とは?
~住むことで生活・暮らしをサポートしてくれる家構想~
株式会社NTTドコモ R&Dイノベーション本部 サービスイノベーション部
第2サービス開発担当 担当課長 堀口 賞一 氏
家の中の生活動線に設置した様々なIoTセンサー機器、家電機器類をクラウドと接続し、収集したデータを基に、家が快適な暮らしをサポートする構想について説明するとともに、IoTセンサー/機器を搭載したトレーラーハウスの実証試験などについても紹介。
日本初のスマートホテル「&AND HOSTEL」
~新たなビジネスモデルへの挑戦~
and factory株式会社 Business Producer 池田 幸司 氏
「&AND HOSTEL」はand factoryがプロデュースする最先端IoTデバイスを1ヶ所に集結させた“日本初のスマートホステル”です。宿泊を通じてIoT体験ができるスマートホステルで現在、福岡、浅草、上野の3カ所に展開中です。「未来の家プロジェクト」においては、IoTスマートホームのユーザー体験設計と居住者が便利で快適な生活を送るためのUI設計、アプリ開発を行っている。将来的には家が居住者の生活状態を把握し、AIを通じて居住者の状態に合わせた快適な室内環境へ自動調節する未来の家の実現をめざします。
※詳細及については記者発表資料をご確認ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/happyou/h29/pdf/290908sanritu.pdf
次回予告
第2回「スマートホームを構成するIoTプロダクト及びソリューション開発」(予定)
講師:株式会社NTTドコモ
日時:平成29年11月中下旬で調整中
※第2回開催詳細については、後日IDEC横浜ホームページにて公開します。
参加を希望される場合には、改めてお申込をお願い致します。
http://www.idec.or.jp/